歯の神経を残し、適合の良い被せ物で虫歯の再発を予防する治療|東京/墨田区/江東区
2018年04月19日
歯の神経を残せないかというご相談にて来院されました。見た目上は問題ないように見えましたがレントゲンを撮ると、歯の奥の方からえぐれた様に虫歯になっていました。
噛み合わせが悪かったり、斜めに生えている親知らずを長年放置するとこのような虫歯を作る事があります。
今回は虫歯を取り歯の神経を医療用セメントにて塞ぐ治療をご案内させていただきました。
虫歯を取っていくと、術前レントゲンの通り歯の神経が露出してきました。
虫歯を取りきった後、MTAセメントを充填します。
今回は歯質の残存量を考慮し、型取りにて詰め物を作ります(間接修復法)
適合、噛み合わせを考慮し、ゴールドにて修復を行いました。
ゴールド(金歯)を使うメリットはこちらから
治療内容 歯髄温存療法 ゴールドアンレー
治療費 ¥130,000
リスク 極端に硬いものを噛むと割れる可能性があります。
電話でのご予約は 03-6659-2934
Webでのご予約は 24時間ウェブ予約受付中
定休日 水曜 (学会出席等で変更になる場合がございます。)
平日 9時〜19時まで
土曜日 9時〜18時まで
日曜 9時〜14時まで
〒130-0024 東京都墨田区菊川2-6-14 マーベラス菊川1F
都営新宿線 菊川駅 A1出口すぐ
治療は院長の小林弘明が全て行います。
部分入れ歯の役割|東京/墨田区/江東区
2018年04月19日
数本奥歯が無くても食物を噛み砕いて食べることは可能です。
しかし、食べるという行為は噛み砕くだけでなく、砕いたものを唾液と混ぜひと塊りにし(食塊形成)、飲み込み(嚥下)、胃に送り、栄養として体に吸収させる一連の動作です。
奥歯が無い場合、粉砕した食物をせき止めるものがない為、歯がない箇所の頬に流れ込み、食塊形成に時間がかかり不十分になります、そのため飲み込みづらく、反対の歯で長い時間噛んでいるという事が起こります。そして、残っている歯に負担がかかり、それでも食塊形成が不十分なため誤嚥の原因になります。
また、噛み合わせが左右非対称になっているため、顎関節の変形、顔貌の変形が徐々に起こり始めます。
確かに、部分入れ歯は手入れや装着が煩わしかったり、ご自分の健全な歯に比べると食物を砕く力はありません。
しかし、部分入れ歯は装着することにより舌、頬の界を分断し、噛み砕いたものが頬に流れ込むことなくスムーズに舌の上に送り、塊を作り、滑らかに嚥下を行い、体内に栄養が吸収されやすいように胃に送るという重要な役割があります。
食物をきちんと、咀嚼し嚥下を行うことで、残っている歯の負担の軽減、誤嚥性肺炎の防止、顔の変形の防止ができます。
このように部分入れ歯は健康に長生きをする為の装置という役割があります。
リスク 極端に硬いものを噛むとかける可能性があります。
各種治療費はこちらから
電話でのご予約は 03-6659-2934
歯を残す治療の価値|東京/墨田区/江東区
2018年04月18日
虫歯で大きく根元まで崩壊してしまった歯を残すには多少の費用と治療期間がかかります。また、通常の治療歯よりも状態が悪い為、治療後も気をつけて使っていただかないといけません。
その為、早期に見切りをつけインプラントやブリッジにする選択肢もあります。
しかし、天然の歯でさえ一生持たせる事が出来ずに抜歯に至ってしまっているのに、人工物であるインプラントやブリッジが一生持つ保証はどこにもありません。特に一度行ったインプラントは簡単には撤去できず、他の歯の状態や自身のライフステージを考え戦略的に治療を行わなければ、将来、他の歯が抜歯になった場合に治療が複雑化するケースがあります。また、ブリッジは両隣の歯を削り失った歯の負担をさせるため、歯の寿命を短くする可能性もあります。であれば、自分の歯を少しでも長く持たせる事は、インプラントやブリッジになってしまう期間を遅らせ、残っている歯を延命させる非常に価値のある選択です。
虫歯を取り、根の消毒を行いました。しかし、このままでは被せ物を被せられる土台の高さが足りません。
歯周外科処置を行い被せ物が被せられる高さまで歯周組織コントロールします。
歯肉の治りを確認し、型取りを行います。
大きな虫歯で残せないと思われた歯もなんとか残す事ができました。
Before
after
治療内容 歯周外科
電話でのご予約は 03-6659-2934
Webでのご予約は 24時間ウェブ予約受付中
定休日 水曜 (学会出席等で変更になる場合がございます。)
平日 9時〜19時まで
土曜日 9時〜18時まで
日曜 9時〜14時まで
〒130-0024 東京都墨田区菊川2-6-14 マーベラス菊川1F
都営新宿線 菊川駅 A1出口すぐ
治療は院長の小林弘明が全て行います。
歯の白濁を削らずに改善(アイコン)|東京/墨田区/江東区
2018年04月18日
前歯の白濁を気にされていました。
従来ですと見た目を改善するには、歯を削り、色を合わせてプラスチックを詰める方法ぐらいしかありませんでした。しかし、健康な歯を削り、なおかつ経年的に劣化する為、あまりお勧めはしていませんでした。
しかし、近年、icon(アイコン) という歯を削らず薬液を浸透させるだけで歯の白濁をなくす治療法が開発されました。
ラバーダム防湿を行います。
数分薬液を浸透させます。
薬液塗布を何度か繰り返すと白濁がきえてきます。
このようにicon(アイコン)なら1回の来院で、「生まれつき白い部分がある」「ホワイトニングをしたら白い斑点が出てきた」「矯正後ブラケットを外したら白くなった」などのお悩みを歯を削らずに解決することができます。
Before
after
治療費 アイコン
電話でのご予約は 03-6659-2934
Webでのご予約は 24時間ウェブ予約受付中
定休日 水曜 (学会出席等で変更になる場合がございます。)
平日 9時〜19時まで
土曜日 9時〜18時まで
日曜 9時〜14時まで
〒130-0024 東京都墨田区菊川2-6-14 マーベラス菊川1F
都営新宿線 菊川駅 A1出口すぐ
治療は院長の小林弘明が全て行います。
丈夫な白い被せ物 フルジルコニアクラウンについて|東京/墨田区/江東区
2018年04月2日
被せ物の材料の一つにフルジルコニアクラウンがあります。
ジルコニアは強度が高く奥歯に適応でき、汚れがつきにくいので歯周病の再発防止、虫歯の再発防止になります。
材料としてのメリットは多くありましたが、数年前までフルジルコニアクラウンは見た目や適合の観点から適応症を限らせていただいていました。
しかし近年、CAD/CAM技術、ジルコニアディスクの進歩により適合、見た目共に問題なくお届けできるようになりましたので適応症を広げ、当院では奥歯の治療には選択肢の一つとしてフルジルコニアクラウンを勧めさせていただいております。
電話でのご予約は 03-6659-2934
Webでのご予約は 24時間ウェブ予約受付中
定休日 水曜 (学会出席等で変更になる場合がございます。)
平日 9時〜19時まで
土曜日 9時〜18時まで
日曜 9時〜14時まで
〒130-0024 東京都墨田区菊川2-6-14 マーベラス菊川1F
都営新宿線 菊川駅 A1出口すぐ
治療は院長の小林弘明が全て行います。
入れ歯のバネを目立たなくする方法|東京/墨田区/江東区
2018年04月2日
入れ歯のバネ(クラスプ)を目立たなくして欲しいとのご希望を受けます。
入れ歯のバネはメガネのツルと同じで、入れ歯の安定には非常に重要なものです。
保険診療の場合は銀色の大きなバネが歯を横切るので前歯では特に非常に目立ちます。
残っている歯が多い場合は樹脂のバネにより目立ちにくくする事が可能です。
残っている歯が少ない場合は白金加金ワイヤーを歯茎に沿わせて製作する事で目立ちにくくする事が可能です。また、この白金加金ワイヤーは装着感もよく、細く歯に負担をかけないので虫歯や歯周病のリスクが非常に少なく残っている歯の保護になります。
条件が合えばIバーという下から支えるタイプのバネもあります。
このように入れ歯のバネは材料や設計次第で目立たなくできます。見た目がきになる方は当院に一度ご相談ください。
電話でのご予約は 03-6659-2934
Webでのご予約は 24時間ウェブ予約受付中
定休日 水曜 (学会出席等で変更になる場合がございます。)
平日 9時〜19時まで
土曜日 9時〜18時まで
日曜 9時〜14時まで
〒130-0024 東京都墨田区菊川2-6-14 マーベラス菊川1F
都営新宿線 菊川駅 A1出口すぐ
治療は院長の小林弘明が全て行います。
将来を見据えた義歯の設計|東京/墨田区/江東区
2018年04月2日
丈夫な良い入れ歯を入れたいが、一本残った歯は抜きたくないとのご相談を受けました。
将来、抜歯になり総入れ歯になった場合でも、人工歯、裏打ち材を追加する事でこの入れ歯を使用できるように設計を行いました。
このように菊川駅前歯科では残っている歯が抜歯に至った場合になるべく修理ができ、大切な入れ歯が長く使えるよう、将来を見据えて義歯の設計を行なっております。
電話でのご予約は 03-6659-2934
Webでのご予約は 24時間ウェブ予約受付中
定休日 水曜 (学会出席等で変更になる場合がございます。)
平日 9時〜19時まで
土曜日 9時〜18時まで
日曜 9時〜14時まで
〒130-0024 東京都墨田区菊川2-6-14 マーベラス菊川1F
都営新宿線 菊川駅 A1出口すぐ
治療は院長の小林弘明が全て行います。