中心位について
2022年02月24日
当院は治療を行うにあたり、精密検査時に中心位採得を行います。
中心位とは歯の位置とは関係ない、顎関節の位置になります。歯の位置と顎関節の回転軸に大きなズレがあると顎関節や歯、筋肉に大きな応力がかかり、顎関節や歯、筋肉を破壊する原因となります。
そのため、中心位を取ることにより、現在、顎の関節と歯の関係がどうなっているのか、治療中や治療後起こりうるリスク、今後の歯の喪失の予防の方法などをある程度術前に把握することが可能になります。
フェイスボートランスファーを行い
リーフゲージ、ドーソン法、ディプログラマーのいづれか又は併用による採得を行います。
その後、咬合器に付着し検査を行います。
特に虫歯治療などで、歯の形を変えるにあたり、一番必要な検査になりますが、予防的な意味合いが大きく、手間(模型製作、咬合器装着、フェイスボウ、中心位採得、診断など、全て行うと数時間かかります)やコスト(石膏、チェアタイム、印象材)の関係により保険診療ではまず行えない検査になります。
アメリカでは特に補綴医の中ではルーテーインで行われる検査ですが、日本ではおそらく、このような事を一度もやらずに、知らずに歯科医師人生を終わる先生が大半です。
ですので、これだけWebに情報が溢れている世の中でも殆どの患者さんに永遠に入ってこない情報になります。おそらく保険制度がこのまま維持される限り今後もそうでしょう。僅かな歯科医師が行い、ほんの僅かな患者さんが恩恵を受けるものになります。
しかし、歯に対する健康意識が高まり、歯の残存量が多くなり、また、平均寿命が長くなり、生体においてとても流動的な顎関節の変化に対応し長い期間、歯の観察と対応を行う必要が出てきた現代において咬合診査は、ますます必要な検査項目の一つになりうると考えられます。
咬合器は歯科用マイクロスコープより遥か昔からあるにも関わらず、半調節性咬合器が置いてありルーティーンで使われている歯科医院は,顕微鏡を置いて使っている歯医医院より少ないかもしれません。
特に咬合病や顎関節症などの噛み合わせ治療を行う場合には中心位を基準とします。
顎関節症状のある方は顎関節自体が何かしらの傷害を受けてますので、あくまでも仮の中心位となります。
そこから、スプリント治療を行い治療用の中心位を決めていきます。その後、顎関節症状の治りを待ち治療計画を再度練ります。このままスプリント等で症状を緩和し続けるのか、症状が緩和した位置に歯の並びや形態を変えるのか、現状の歯質の残りや予算、治療に対するコストとベネフィットの釣り合い、お気持ち等をカウンセリングし治療法を決定します。
before
after
治療後はメンテナンス時の観察と調整により口腔内の長期安定を目指します。
診療予約はこちらから※予約枠が埋まっていてもお電話いただければ対応できることもあります
電話でのご予約は 03-6659-2934
菊川駅前歯科のホームページはこちらから
菊川駅前歯科 Kobayashi dental office
東京都墨田区菊川2-6-14 1F