口の中の筋肉に調和した入れ歯 入れ歯治療 Case6|東京/墨田区/江東区
2017年09月14日
入れ歯の噛み合わせが合わないとお困りの方でした。下顎の骨が少なく入れ歯が非常に不安定な状態でした。
上と下の顎の吸収が大きい為、一見上下の顎の大きさは揃っているようにみえましたが…
自分の歯を削らず銀歯を白く ダイレクトボンディグ Case3|東京/墨田区/江東区
奥歯がしみるという方でした。保険治療では確実な接着と強度が得られないためダイレクトボンディグをご提案させていただきました。
ラバーダム防湿を行うことにより、確実な接着操作が可能になり隙間のない詰め物が可能に…
神経の無い歯の色を改善 ウォーキングブリーチ Case1|東京/墨田区/江東区
2017年09月5日
右の前から2番目の歯(右側側切歯)の色が気になるといらした方です。
歯をぶつけたり、歯の神経(歯髄)を取る処置の後、歯髄の中の血液が歯の管に入り込むことで変色します。
電気歯髄診断器…
インプラントにより「小さく違和感がない」「落ちない」「前歯で噛める」快適に使用できる義歯|東京/墨田区/江東区
2017年09月1日
前歯でりんごを食べられるようになりたいと、ご相談にいらした方です。
総入れ歯での固いものの前噛みは顎の位置や骨の量が良くないと難しいです。この方は特に下の前歯のみ残っているので前歯で噛んだ…
2段階で製作する入れ歯 入れ歯治療 Case4|東京/墨田区/江東区
顎関節症や、現状の入れ歯が酷く歪んで修正が不可能な場合、抜歯と同時に入れ歯を入れる場合など、治療用義歯という最終的な入れ歯を入れる前の入れ歯を作る必要があります。噛み合わせや、歯肉を整えるための入れ歯です。大幅な噛み合わせの調整や…
歯の色と詰め物の色を合わせ天然の歯のように改善 ダイレクトボンディング Case2|東京/墨田区/江東区
前歯の詰め物の色が合わずにお悩みの方でした。
ダイレクトボンディングをご提案させて頂きました。
まず、古い詰め物をとります。
色を重ねて樹脂を詰めます。
笑った時の印象が非常…
長年の悩みのすきっ歯を1日で改善 ダイレクトボンディング Case1|東京/墨田区/江東区
2017年08月26日
ダイレクトボンディングのケースのご紹介です。
ダイレクトボンディングとは白い樹脂を何層にも詰めて天然の歯のように再現する治療法です。ご自分の健全な歯を削らず、1日で見た目が改善されます。
…
インプラントにより「外れない」「痛く無い」入れ歯 入れ歯治療 Case3|東京/墨田区/江東区
インプラントを併用した義歯治療のご紹介です。
この方は長年、入れ歯が合わずに苦労されていました。上下総入れ歯で下の入れ歯が外れやすく、ご飯を食べるのも痛くて噛めないとのことでした。
患者様のご要望とお口の中を考…
メタルフリー治療|東京/墨田区/江東区
本日は当院で力を入れている治療の一つのメタルフリー治療のご紹介です。
近年、材料学の進歩によりセラミックの強度が上がり、金属を使わないセラミックのみの被せ物(オールセラミッククラウン)ができるようになりました。
…
上下の噛み合わせが悪い部分入れ歯を安定させ「痛く無い」入れ歯 入れ歯治療 Case1|東京/墨田区/江東区
長い間、入れ歯の安定が悪く、とても苦労されていました。
その原因は上と下の歯が入れ歯が絶えず回転するためです。これは左右すれ違い咬合という入れ歯治療の中でも非常に難易度の高い状態です。
…