治療症例集|菊川駅前歯科|菊川駅すぐ。土曜・日曜も診療

〒130-0024
東京都墨田区菊川2-6-14 マーベラス菊川1F

03-6659-2934

※予約枠が埋まっていてもお電話いただければ
 対応できることもあります。

  • メール相談
  • WEB予約
診療時間
9:00 ~ 13:30//
15:00 ~ 19:00//

※土曜:午後 15:00〜18:00
※休診日:日曜・祝日

キービジュアル

歯肉を切らない歯周病治療(非外科治療)

2024年06月21日

衛生士の歯周基本治療後、レーザー、顕微鏡を使用し非外科にて歯周病治療を行いました10ミリ近くあった歯周ポケットも正常範囲の3ミリまで回復しました。

歯周病は顎の骨が溶ける病気のため、視覚的にも分かりづらく、なかなか自覚症状がでない病気です。このような棒がズブズブ入って出血していても痛くない場合がほとんどです。

実際、きちんと歯周病治療をするためには、歯肉の中の歯石を除去する必要があります。抗生剤やうがい薬だけでは治りません。超音波を闇雲に少し当てたぐらいでは歯石は取れません。頑丈に歯にこびりついています

この写真は歯周病が末期で抜歯に至った歯です。

このように、虫歯になっておらず、歯の頭が綺麗なままでも、歯石が根の先に定着し周囲の骨を溶かし切ってしまうと、歯を残すことが困難な場合があります。

ここまで、感染が起きているにも関わらず、体調が悪い時にだけ痛む程度だった、とおっしゃるレベルです。

なので、歯周病は自覚症状がないまま進み、歯のグラグラや痛みなどで気づいた時には手遅れになっていることが多い病気です。

 

長年、毎月、歯医者に30分ぐらい歯を洗いに行っていたのに歯周病になってましたという方が少なからずおられます。そのような問題は費用のクレームを回避するために検査やレントゲン撮影を行わなかったり、痛みのクレーム回避のため表面を洗っているだけであったり、時間の都合上、十分な衛生指導と行動変容を行えないなどの要因が重なって起こります。

歯周精密検査、細菌検査、細かなレントゲンやCT検査を行うことで初めてまともな歯周病の診断と治療計画が立てることができます。

 

Er:YAGレーザーとマイクロスコープを用いた歯周治療(歯肉を切らない歯周治療)

2022年09月13日

エルビウムヤグレーザーと顕微鏡を用いることにより、低侵襲(大掛かりな外科を要さない)治療が可能になります。

歯周初期治療を行い、歯周ポケットが約5ミリ以上残った箇所に対してアプローチを行います。

歯の根元に細菌が感染し顎の骨が溶けて歯が抜ける病気を歯周病と言います。

3ミリまでの歯と歯肉の溝であれば、ご自身の歯ブラシの毛先を適切に当てることにより歯周病を回避することができます。

しかし、5ミリ以上の溝が存在すると、歯ブラシの毛先が届かず、歯ブラシをどんなにしても歯医者に毎月行ったとしても進行を食い止めることはできません。そのため、歯周初期治療を行なった後、歯周ポケットが3ミリ程度に戻らなかった場合、レーザー等を用いた感染物質の除去と除菌を行います。

 

レーザー治療後、歯肉の腫れと膨れがなくなり、治癒を実感していただけました。

保険の処置ですと、歯茎を大きく開いて、ガリガリと歯石を取ることになりますので、ひと時の症状は改善するかもしれませんが、再発や歯の延命に関しては非常に疑問が残ります。

ですので、このような顕微鏡やレーザーを用いた低侵襲治療は歯の延命に非常に有効です。

レザー自体は小さなドットを打つように照射しますので顕微鏡下にて非常に丁寧に行う必要があります。適当に照射すれば効くようなものでもありません。

 

ケースによっては6ヶ月治癒の経過を観察し、必要であれば再生療法によるアプローチを行います。

 

 

 

歯は加齢と共に失う組織ではありません。適切な治療と予防管理を継続すれば生涯、歯を失うことはありません。義歯やブリッジ、インプラントの材料や技術がどんなに発達しようとも、まだまだ天然歯に勝るものはありません。

 

適切な予防処置、歯の延命のために、ラバーダム、顕微鏡等を使用し適正な時間を確保された治療、口腔の機能回復、審美性の改善を行う治療は自由診療となります。

各種治療費はこちらから

診療予約はこちらから※予約枠が埋まっていてもお電話いただければ対応できることもあります

電話でのご予約は 03-6659-2934

菊川駅前歯科のホームページはこちらから

菊川駅前歯科 Kobayashi dental office

東京都墨田区菊川2-6-14 1F

 

 

歯周外科にて歯を残す|東京/墨田区/江東区

2019年06月7日

ご自分の歯を残したいというご希望で来院されました。

虫歯によって歯の殆どが失われている状態でした。確かに、保険治療ではこの歯を残し機能させることが難しく殆どの場合、抜歯が適応されます。

そこで、歯の頭を出し被せ物を被せられる状態にする手術である歯周外科をご提案させていただきました。

 

歯の周りの組織を切除し、歯の高さを作ります。

手術と言っても、通常の歯科用麻酔を使用し、1時間程度の簡単な処置になります。術後の痛み等も殆どのケースでありません。

その後、根管治療を行い、手術によって作ることのできた歯をなるべく削らないよう土台を立てます。これはVertical preparationという形成方法になります。

通常の保険の金属冠や保険のCADCAM冠などでは材料の強度担保の必要性、限られた短時間で適切な装着を可能にする必要性、好ましくない条件での型取りと短時間での技工物製作を行う必要性、これらの事を可能にするために被せ物と土台の位置をはっきり明示する必要があり、必要以上に歯の根元を深く大量に削り込む必要があります。しかし、今回のような条件に不安があるような歯で、そのような事を行うと歯の強度を落としてしまい歯を残し機能させることが困難になってしまいます。

一方、Vertical preparationであれば歯の根元を削らずに、歯の強度を保つことができ、歯を残すことが可能になります。

しかしこの方法は、強度のあるセラミックであることと、強度があり歯肉に馴染みのよい型取りの材料を使用すること、形成後の仮歯の精度が非常に必要とされるため、コストと手間のかかる治療法になります。

そして、歯肉に接する部分まで、被せますので歯肉に異害性のないセラミック材料である必要があります。

当院では、すべてのケースにおいて、白い歯が最良とは考えていません。

白いセラミック材料が良い場合もありますし、ゴールドなどの金属材料の方が良い場合もあります。材料ありきのご提案ではなく、個々のお口の中の状況から必要とされる技術と患者様のご希望に応じてのご提案を行なっております。

歯周外科とセラミック治療を併用することで、抜歯かと思われた歯を何とか残すことができました。

どのような状態の歯でも残せる訳ではありませんが、安易に抜歯して簡単にインプラントを行う前に少しの手間をかけ歯を残せる場合があります。

 

 

before

after

 

 

治療費 ¥150,000

リスク 極端に硬いものを噛むと歯が割れる可能性があります。

診療予約はこちらから

電話でのご予約は 03-6659-2934

菊川駅前歯科のホームページはこちらから

 

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • メール相談
  • web予約

※予約枠が埋まっていても
 お電話いただければ対応できることもあります。

電話での問い合わせ

03-6659-2934

医院の住所

〒130-0024
東京都墨田区菊川2-6-14 マーベラス菊川1F

診療時間
9:00 ~ 13:30//
15:00 ~ 19:00//

このページの先頭に戻る